top of page

​利用規約

​1条 概要

Japan Disaster Network 利用規約(以下、「本規約」)はJapan Disaster Network (以下、「当団体」)が運営する全てのサービスにおいてのサーバー利用に関する規則等を定めた物です。
本サービスを利用した時点でこの規約の定める条項に基づく拘束を受けることに同意したとみなされます

​2条 定義

イ)本サービス利用者
当団体が提供するサービス(Japan Disaster Server、Japan Disaster Live24、公式サイト等)を直接使用、また他サービスを介して間接的に使用した者を指します。

ロ)ユーザー
あらゆる手段を用いて当団体が提供するサービスにアクセス出来る者を指します
ただし、ここでの定義は必ずしも全てのサービスで一貫されたものではありません。
この定義はこの規約においてのみ使用されます

​3条 禁止事項及びコミュニティルール

1項 禁止事項


本サービス利用者は以下の規則を厳守しそれに則りサービスを使用する必要があります

イ)サービス提供の妨害を行う行為
ロ)運営スタッフ及び利用者の名誉を傷つける行為
ハ)本サービスのロゴ、名称を無断で使用する行為
ニ)本サービス運営の職員証や発信物などを複製し使用、公開する行為
ホ)日本国法に反する行為
へ)各種コミュニティガイドライン、利用規約に反する行為
ト)当団体運営委員会が悪質な公序良俗に反する行為と認めたもの

その他、禁止事項に関する取り決めはコミュニティガイドライン、利用規約が定めるコミュニティルールにて定められたものを使用します

当団体は利用規約に違反した本サービス利用者に対しサービスの使用禁止等の措置を取る権限を保有します
 

​2項 コミュニティルール

 

各サービスで独自に決定、公表し管理責任者の承認、監督を受けた別途定められたルールをコミュニティルールと呼びます
コミュニティルールはコミュニティガイドラインと同等の権限を持ちます

コミュニティルールの文末には以下の文言を記載します
@CR-JD.Network 0000
これを登録コードと呼びます
登録コードと運営委員会が発行した下4桁の登録番号を正しく記載したもののみコミュニティルールとして効力を発揮します

本サービス利用者はこの原則に当てはまらない独自のルールに従う必要はありません

​4条 免責事項

本サービス内における利用者同士の係争について、当運営は一切の責任を負いません

​5条 本規約の変更

Japan Disaster Network責任者(以下「責任者」)は本サービス利用者への予告無しで本サービスを停止、変更する権限を保有します。
また、業務運営上の理由により本規約の変更を行う権利を保有します

​6条 準拠法

利用者は本サービスを利用するにあたり、抵触法の原則に関わらず、また利用者の居住地に関わらず、本規約および当団体と利用者の間に発生し得るあらゆる種類の係争は日本国法に準拠することに同意します

​7条 権利放棄

当団体による本規約の権利や条項にそぐわない行為があったとしても、それら権利や条項の放棄とみなされません

 

​8条 完全合意

本規約は、利用者による本サービスの利用と対象事項に関する利用者と本サービス運営との間のすべての同意を制定し、責任者によって本サービス上に明示的に掲示される場合を除き、本サービス利用者によって変更及び修正を行うことはできません

 

​9条 解除

以下に当てはまる場合、この規約は終了され、自動的に効力を失います。
イ)ユーザーが本サービスの利用を終了した場合
ロ)ユーザーが当団体によりサービスから追放された場合
ハ)サービスが終了し、ユーザーがサービスにアクセスが不可能な場合
ただし、6条についてはこの限りではありません

​10条 問い合わせ

利用者は運営業務の一環として当団体が利用者に対し連絡する事に同意します

本サービス利用者は当団体に対する意見や問い合わせをjd.network.sp@gmail.com に申し立てることができます

2023年(令和5年)7月14日 最終改訂

Copyright © 2021 Japan Disaster Network All Rights Reserved.

bottom of page